2019-01-01から1年間の記事一覧
2019年はたくさんのご縁がつながって新しい学びを始めたり、自分の住む山形以外で講座を開催したりイベントに出展することができました。ご縁に感謝です!
2019年はどんなことがあったのか もうすでに記憶は・・・あの出来事も今年だったのかと振り返るとびっくりするほどたくさんのことがありました。あなたの2019年はどんな年でしたか?私は一年を通して多くの学びを個性豊かな先生や一緒に学ぶ仲間に恵…
札幌での「風水薬膳®基礎講座」開催できたのはご縁のおかげです!そこで人とのつながりについて綴ってみたいと思います。私は日本漢方薬膳協会に所属している風水薬膳®茶師(ティーセラピスト)です。おひとりおひとりに合わせた薬膳茶で癒しや健康を届けた…
行動したからこそつながった。頭で考えたことを外に出して,人に伝えたから実現できた!やはり地球は行動の星ですね。一通のメールから始まった札幌での「風水薬膳®基礎講座1」実現しました.
はづき数秘術の創始者であるはづき虹映先生による「運命の波にのるワンディセミナー2020」これを受講することで 新しい年を迎える準備ができます。
雪の予報だったのが青空が広がり気持ちのよい日です。県外から『風水薬膳®基礎講座1』を受講するためにわざわざ山形へお越しくださった受講生さんが青空を運んでくださったようです。参加するタイミングには、必然性があることを今回も強く感じました。
自分の身体と会話していますか?自分の体と心に「ありがとう」と言葉をかけているでしょうか?堀江昭佳先生と駒形依子先生が出版記念コラボ講演会を開催されました。
また今日も面白いことが起きました!今回の講座は私を含めて5名だったのですが。なんと!五行の別々なタイプにきれいに分かれました。前回、ご都合で参加できなかった方が集まってくださって2回目の冬コース テーマ【水】を開催しました。
2019年12月の始まり。あなたは何を止めて何を始めますか?同時期に3つの講座を学んだ夏から冬にかけての数か月。学びはこれからも続きますが、ひとまず講座をひとつひとつ終わらせる時期となりました。
思いがけず、紅葉の美しい京都で学びの時間がありました。夕方京都駅に着くと京都タワーが迎えてくれました。昨年一年間、風水薬膳®食のソムリエール講座で京都に通ったので”ただいまー”って気持ちになります。
あなたは自分のことを知っていますか?自分の生まれ持った本質。外からはどんな風に自分が見えているのか。知ってみたいと思いませんか?「風水薬膳®基礎講座1」2019年12月7日土曜日11時から17時まで開催することになりました。
2019年3月21日の春分の日からいとうじゅんこが担当する風水薬膳®ライフスタイリスト講座がスタートしました。北国の山形はまだ寒さが残っていました。その後2か月に1回講座を開催し、さくらんぼの時期、暑い夏を過ごし秋を迎えまた寒い季節となりました。…
ありがとうの言葉の他に、感謝を伝えるにはどんな言葉を使えばよいのでしょう?札幌にお住まいの方がくださった1通のメール。「北海道で風水薬膳®の講座を開催していただけたらとても嬉しいです」
始まりは1通のメールからでした。北海道で風水薬膳®の講座を開催していただけたらとても嬉しいです」ちょうど1か月前のことです。突然いただいた風水薬膳®講座開催のご要望に私はとても嬉しくなりました。2019年12月20日海を飛び越えて北海道札幌市…
また楽しい出会いがありました。毎回びっくりするのですが、集まるメンバーの方ってきっと波長があるのでしょうね。同じ日でも午前の部と午後の部ではどちらも楽しい時間でしたが、全く雰囲気が違いました。
自分がやればできること。自分がやろうとしてもできないこと。どちらもあります。今回はその時どうするか?を学ぶための旅だったかも・・・
11月8日には「立冬」を迎えます。秋のうちに【金】の講座を内容を知っていただけるように、風水薬膳®ライフスタイリスト講座秋のコース【金】2回目を開催いたしました。今回のテーマは秋と陰陽五行の【金】そして食べものでは「生姜と大根」がテーマです。
ハロウィンが近づいてきましたね。風水薬膳®クラフトコーラワークショップを開催しました。せっかくなので小物を準備しました。みなさんノリがよい方です。一番のっているのは私のようです。魔女を意識して今回は黒のファッション。魔法使いになりたい!
2019年10月22日(祝)風水薬膳®クラフトコーラワークショップを開催します。冷たいのに体がぽかぽかする面白い感覚のクラフトコーラでsす。帰ってからご自宅でも作っていただけるように準備しようとしたら、材料のバニラビーンズが高騰しているそう…
冷たいのに体がポカポカしてきた~!!薬膳クラフトコーラの反応がとてもよいのです。本当に面白い感覚です。冷たいけれど体が温まるコーラ。大変急ですが2019年10月22日(火)即位礼正殿の儀をお祝いしまして「風水薬膳®クラフトコーラワークショッ…
10月に入って”まちなか大学”の後期講座が始まりました。”まちなか大学”なんて聞いたことがないかもしれませんね。”まちなか大学”とは・・・ まち全体を大学のキャンパスに見立てその中で営業しているお店で得意な事、専門的な知識を活かしてゼミナールを開催…
ここ数日は過去の自分から元気をもらっていました。では、今、ここはどうでしょう。とても嬉しいことがありました。人と人とのご縁がまた新しい流れをつくるのだとつくづく感じています。そんな中でこんな嬉しいメッセージを頂戴しました。
私がこうしてブログを書くようになったきっかけは「風水薬膳®」と出合ったことでした。風水薬膳®基礎講座を受けて じわじわ押し寄せてくる感情が全ての始まりでした。
秋分の日も過ぎて陰陽のバランスも変化しこれから陰が深まっていきます。風水薬膳®ライフスタイリスト講座を開催しました。秋コース金】がテーマだったのでやはりキラキラハッピーになって全員で写真を撮るのをすっかり忘れてしまうほど充実した時間でした。
しばらく自分らしくないようなふらふら頼りない感じがしていました。不思議なことですが、『秋分の日』を迎えてなぜか私の中で何かが変わり始めました。秋分の日に変わったきっかけは、気の流れ(エネルギーの流れ)の変化ときっと忘れていたことを思い出し…
9月16日は母の誕生日です。年齢を重ねても母は親で。いくつになっても私は母にとって子どもなのです。ここ数年は母の誕生日に、一緒に旅をすることにしています。いろんなところで周りの方にお祝いしてもらえて、とても嬉しそうでした。
京都の友人からとても嬉しい連絡がありました。こんにちは。「昨晩、待ちに待った芋煮会をしました。みんなに大好評でした。〆のカレーうどんも最高。楽しい夜をありがとうございます。 山形最高です(*^▽^*)」
2019年9月9日は五節句のひとつ「重陽の節句」です!東洋医学の基本の考え方陰陽説では、「奇数は陽で偶数が陰」と言われています。9は奇数なので「陽」。しかも9月9日は陽数の9がふたつ重なる日であることから「重陽(ちょうよう)」と言われたそうです。
京都の友人から「今度職場で芋煮会をすることになりました。おススメレシピがございましたら是非教えてください」と、連絡がきました。あらあら、京都の友人から「芋煮」について問い合わせがきたけれど京都と山形は芋煮で繋がっていたのですね!
朝から嬉しいことがありました。学校で教育実習の学生さんとお会いしました。「どうして養護教諭になろうと考えたの?」と質問してみました。彼女たちの口から発せられる言葉が子どもたちのことを想い、芯がしっかり通っていて、しかもとてもキラキラしていて…