<山形>薬剤師による身体と心のバランスをとる方法

生まれた日であなたの本質がわかります。現在の体質と生まれ持った本質と合わせて身体と心のバランスを整えましょう。

食を通じてしあわせを届ける~風水薬膳®️食のソムリエール講座を受講しました~

食事を楽しく食べていますか?


この食べ物が
こんな不調によいです!

 

そんな情報が入ると
紹介されたものばかり
食べてしまっている…。
思い当たる方は
いらっしゃいませんか?

 

f:id:smile3garden:20180903232020j:plain

わくわくして今を生きる!
薬剤師のじゅんこです♡

 

自分自身とまわりの大切なひとに
食を通じてしあわせを届ける
という考え方のもとに作られた、


自分の学びのための
【風水薬膳®️食のソムリエール
秋講座】を受講しました。

 

実際に季節の食材で料理を作って
食べることができる
美味しく、ためになる講座です。

 

前回の講座の内容は
↓ ↓

blog.smile153.com

 

今回は料理を作る前に

 

東洋医学の考え方で
薬膳や体質の理論を教えてくださる
漢方薬剤師の堀江昭佳先生が
「食べる」ということで
こんなお話しをされました。

 


「これを食べなきゃいけない」
というと頭が食べてしまう。

 

例えば、血流不足に鶏肉がよいと
鶏のスープを紹介して
雑誌が取り上げたら
「いつまで食べたらいいですか?」
と、質問が来てしまう・・・

 

食べたかったら食べて
欲しくなかったら食べない。

 

食べたくないのは身体の声だよ!

 

必要としていないから
食べるとバランスがくずれる。

 

身体は季節とともに変わるから
旬のものを摂るのはよいし、
身体によいことを知っておくのも
いいね。

と、仰っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

確かに、純粋に食べたい気持ちを
おいてきぼりにして


あまり食べたくないけど
健康番組で見たから無理して食べる
時間がきたから
お腹がすいていないけど食べる
お腹がいっぱいなのに
何となく食べ物を口にしている

 

それは「頭が食べていること」
なのだろうと思います。


せっかく身体によくても
摂りすぎてしまったら、


バランスをくずしたり
生命エネルギーの氣をつくる
胃腸が弱ってしまいます。

 

欲しくない時には
抜くこともポイントです。
食べ過ぎにも注意ですね。

 

秋の始まりは夏バテの影響も
出やすい季節です。

 

夏バテは食欲が落ちることや
消化の力が落ちていて
食べたものから
栄養がとれないこと。

 

これからの季節に向かって
胃腸を立て直しておかないと
病気にもかかりやすくなります。

 

まずは、よくかんで食べる。
胃腸をからっぽにするため
食べることを1食休み
空腹を感じることが必要です。

**1食休むのは夕食**
胃腸の掃除は16時間必要です!

 

すると基本的に
胃腸は元気になってきます。

 

胃腸が元気になったところで
今度は秋の食養生について
お伝えしますね。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^

この人生は一度きり

楽しく・面白く・そして美しく!

^^^^^^^^^^^^^^^^

 

『~美と健康は笑顔から~』

をキーワードに

 

 

たくさんの学びをイメージした

笑顔のあふれるお庭

”スマイルガーデン”より

 


身体・心・魂のことなど
お伝えしていきますね。

 

 

 

ブログの感想や
お問い合わせはこちらへ↓

スマイルガーデンお問合せ

 

無料公式メルマガの
ご購読はこちら↓

スマイルガーデン無料公式メルマガ