最初にありがとうございます。
そしてごめんなさい。
いつもお世話になっている
ホリスティックライフスタイルの
さとうあきなさんから
山形に平本あきおさんがお越しになるから
参加しませんかとご案内をいただきました。
あきなさんからのお誘いの方だから
素敵な時間になるだろうという気持ちで
参加させていただくことにしました。
実は世界一のメンタルコーチ
平本あきお先生のことは
存じ上げなかったのです💦
山形駅に新幹線でお越しになると伺い
どうやって歓迎のお迎えしようかと
私が花笠まつりで使用した花笠を持って
山形駅に向かうことにしました。
ご挨拶もそこそこに花笠をお渡しして
あきお先生がお持ちくださり記念にパチリ。
35年ぶりの山形だそうです。
そんな私があきお先生のコーチングを
あきなさんのスタジオで参加者さんの前で
受けさせていただくことになりました。
~~~~~~~~~~~
何とビックリ驚きの展開です
~~~~~~~~~~~
私の自己紹介と何をやりたいのか?
みなさんの前で話すとそれが
あたかも目の前にあるように
スタジオにいらっしゃる参加者さんを巻き込み
次々に具現化してくださいました。
さてこれからが本番です
世界一のメンタルコーチ
平本あきお先生から私に宿題が課せられました。
30分時間を計って
自己紹介とやりたいことを書きなさい。
ではいよいよ30分間スタートです。
ーーーーー
初めまして
私は東北の山形に住んでいる薬剤師です。
私が叶えたいことは
女性が還ることができる
ココロやカラダの居場所を創ることです。
女性が笑顔だと子どもも男性も
みんなが笑顔になれると思いませんか。
「女性の笑顔は世界を救う」
だから私はひとりでも多くの女性が
辛かったり困ったりした時に立ち寄れて
帰るときには楽しそうに帰途について欲しい。
いつでもふらりと立ち寄ったり
しっかりと話をしたり学んだり
体を休めたりすることができる
そんな薬局をつくりたいと思っています。
なぜ私がそんなことを想うようになったのか。
ちょっとお聴きくださいね。
医療従事者である薬剤師の私は
仕事が大好き人間でした。
処方せんをお持ちくださる患者さまや
お薬をお求めになるお客様とお話をするのが
好きだったからかもしれません。
ある時、
私は病院の検査結果を聞きに伺いました。
すると担当の医師から告げられたのです。
「乳がんだったよ。手術が必要だね」
えっ!
私は痛みも何も症状はないのです。
一瞬で医療従事者から患者の立場に変わりました。
しかし私は
手術を早く終わらせて仕事を再開しよう。
そんなふうに簡単に考えていました。
しかし実際に手術を受けてからが
本当のがん患者人生の始まりだったのです。
手術はうまく行きました。
けれども神経がつながらないためか
まるで錘を首から下げられてしまったかのように
胸が重くて重くてたまらないのです。
私は一生このままで生きていくのだろうか。
今思えば身体からはたくさんのサインが出ていました。
しかし私は仕事や子育てを言い訳にして
身体からのサインをずっと無視し続けていたのです。
気づいても気が付かないふりをしていました。
手術から放射線治療をして
ホルモン治療の内服をして
少しずつあの辛かった絶望の重みが
神経がつながっていくことで緩和されていきました。
しばらくは自分の人生のことや
今まで考えなかったようなことを考えるように
なっていたのですが・・・
目の前の仕事や多くのやるべきことで
また私は自分の身体の声や心の声が
聴こえなくなっていきました。
5年生存率という言葉を
聞いたことはあるかもしれませんね。
簡単にいうと
ここまで来たら大丈夫という目安です。
ところが5年目を過ぎた6年目の定期検査で
思わぬ事態が起きてしましました。
主治医の先生からまた告げられたのです。
「かぜでも引いた?肺に影があるよ」
「新しい癌かもしれないから検査をしよう」
あー!ここでタイムアップです。
30分になってしまいました。
さてその後の私はどうなるのでしょう。
そこから私のビジョンとなる
女性の笑顔は地球を救う
までどう繋がっていくのでしょうか。
平本あきお先生からの宿題は本日ここまで
つづく
いとうじゅんこの
笑顔が咲く学びのお庭
”スマイルガーデン”に
足を運んでくださいまして
ありがとうございます。
^^^^^^^^^^^^^^^^
この人生は一度きり
楽しく・面白く・そして可愛らしく!
^^^^^^^^^^^^^^^^
『美と健康は笑顔から』
をキーワードに
”スマイルガーデン”より
身体・心・魂のことなどお伝えしていきますね。
ブログの感想や
お問い合わせはこちらへ↓
スマイルガーデンお問合せ