車で通る道に果樹の畑がありました。
ぶどうにりんごに梨が見えます。
何気なく目をやると
地面にたくさんの梨が・・・
台風が通ったあとだったから
でしょうね。
丹精込めて作られた方のことを
思うと胸が痛みます。
わくわくして今を生きる!
薬剤師のじゅんこです♡
台風で飛ばされた梨を見たら
梨のよいところをお伝えせずには
いられません。
「梨」と言ったら
どんなイメージでしょうか?
みずみずしくて
食べた時にしゃきしゃき感があり
さっぱりしていて美味しいという
イメージがあります。
梨の成分の約90%は水分です。
みずみずしいのもうなずけますね。
梨は、熱中症の予防になり
体内にこもった熱を解消します。
肺を潤してのどの乾燥、
咳や痰を鎮める効果があります。
成分のクエン酸やリンゴ酸
アミノ酸の一種のアスパラギン酸は
疲労回復に役立ちます。
カリウムは
体内の余分な塩分を排出し高血圧に
よいとされています。
また、食物繊維を多く含んでいます。
食物繊維は便秘解消の
効果があります。
梨はみずみずしくて美味しくて
しかも秋の季節に
ピッタリの果物です。
秋は乾燥の季節で
内臓も乾燥しがちになります。
東洋医学の考え方で
自然界のあらゆるものを
「木・火・土・金・水」
(もく・か・ど・ごん・すい)の
五つの性質に分ける
『五行説』があります。
五行説の割り当ての臓器は
「肺」と「大腸」が
秋に対応します。
つまり秋は乾燥しやすい季節で
しかも秋に対応する臓器の
「肺」と「大腸」も
乾燥しやすくなっています。
肺が乾燥すると咳がでたり
痰がからんだり鼻水が出たり・・・
大腸が乾燥すると便秘になります。
もうすでに
勘の良い方はお気づきでしょう。
「梨」は
肺に潤いを与え、
大腸を助けて
便秘の解消にも
役立つのです。
季節が巡るとともに
人間の身体も変化して
その季節の旬のものを摂ることが
その季節の身体の状態にあっている。
自然の恵みに感謝ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて先程のイメージの梨は
和梨の方でした。
梨には洋梨もあります。
洋梨はひょうたんの型をしており
しっとりと甘く香りも芳醇で
和梨とは別な味わいがあります。
日本で最も栽培されている洋梨は、
ラ・フランスです。
山形ではこのラ・フランスが
多く栽培されておりブランド化して
高級果物として販売されています。
ラ・フランスも召し上がってみて
くださいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^
この人生は一度きり
楽しく・面白く・そして美しく!
^^^^^^^^^^^^^^^^
『~美と健康は笑顔から~』
をキーワードに
たくさんの学びをイメージした
笑顔のあふれるお庭
”スマイルガーデン”より
身体・心・魂のことなど
お伝えしていきますね。
ブログの感想や
お問い合わせはこちらへ↓
無料公式メルマガの
ご購読はこちら↓