暦では春ですが私の住む山形は
ここ数日みぞれや雪が降ったりして寒いです。
みなさまのお住まいの地区はいかがですか。
わくわして今を生きる
スマイル♡ガーデン
薬剤師のじゅんこです^^
先日は名古屋に研修に出かけて
一足先に桜を愛でて参りました。
名古屋のアイドルナナちゃんと
ナナちゃんポーズで写真を撮りました。
ご一緒したのは名古屋のゆーこさん✨
ナナちゃんのお仕事は広報活動
今は名鉄のバス運転手さんを募集のようです。
名古屋駅前の再開発で
ナナちゃんはどうなるの?
心配していましたが移転されるそうです。
ホッとひと安心しました。
名鉄に乗って熱田神宮へ参拝しました。
鳥居の先は空気感が違います。
姿勢がシャキッとする感じです。
熱田神宮の本宮に沿って奥へと続く小径は
「こころの小径」と呼ばれており
神秘的で厳かな雰囲気の中
可愛らしい贈り物を見つけました✨
柵の上にちょこんと椿の花が乗っています。
しばらく小径の柵の両側に置いてありました^^
何方かが楽しませようと置いてくださったのかな。
~~~~~~~~~~~
木の上で鳥がさえずるので見上げたら
椿をひとつ口ばしでつついて
私の近くへとプレゼントしてくれました。
~~~~~~~~~~~
同じように柵の上に置いてきました。
誰かがほっこりできますように🌸
その後は”桜”という駅まで電車で移動して
川沿いの桜の名所を目指してたくさん歩きました。
山形にいると車での移動生活が多く
ほとんどドアtoドアで歩きません💦
足が痛くなっちゃったけれど
川の両側の桜や乙女椿(オトメツバキ)や
山茱萸(サンシュユ)など色とりどりで楽しめました。
名古屋の時間は語りつくせませんが
今日はお茶会のご案内でした(笑)
私が先に桜を愛でて参りましたが
桜は観るだけではありません。
桜餅があるように食べることができるのです。
しかもキレイになりたい人におススメです。
~季節限定の美漢茶を手に入れました~
桜美漢茶と桃花美漢茶です。
桜美漢茶
桜の秘めたパワーを受け取りましょう。
美漢茶の開発者である
うるおい漢方の大塚まひさ先生によると
下記のような方におススメとのこと。
・春になると肌の調子が不安定になる方
・お肌の黄色っぽいくすみが気になる方
・乾燥が止まらない方
・ストレスがお肌にテキメンに出てしまう方
・去年の春服を着ると顔が老けて見える方
桃花美漢茶
小ぶりな花の蕾で苦味があります。
この苦味が冬の間に溜め込んでしまった
老廃物や悪いものを出す
デトックス、解毒に繋がります。
春は冬の間に蓄えていたエネルギーを発散して
芽吹いていくのです。
人間も同じです。
立夏(5月5日)に向けて進んでいきましょう
🌸春のお茶会~2つの美漢茶~🌸
【日時】2025年4月20日(日)
時間:午後2時から約2時間
【会場】山形県天童市荒谷1941‐667
サービス付き高齢者向け住宅あこがれ
地域交流ホール(駐車場代無料)
TEL:023-654-5711
【参加費】3300円(税込)
【特典】美漢茶1包(1728円)プレゼント
【持ち物】筆記用具
【内容】・夏の養生
・美漢茶飲み比べ、食べ比べ
・立夏に向けたワーク
【お申込み】いとうじゅんこと
LINE、Facebook、メッセンジャー
メールで繋がっている方はそちらから。
まだ繋がっていない方は
お問い合わせのこちらへ↓
お名前を書いてお知らせくださいね。
スマイルガーデンお問合せ
いとうじゅんこの
笑顔が咲く学びのお庭
”スマイルガーデン”に
足を運んでくださいまして
ありがとうございます。
^^^^^^^^^^^^^^^^
この人生は一度きり
楽しく・面白く・そして可愛らしく!
^^^^^^^^^^^^^^^^
『美と健康は笑顔から』
をキーワードに
”スマイルガーデン”より
身体・心・魂のことなどお伝えしていきますね。
ブログの感想や
お問い合わせはこちらへ↓
スマイルガーデンお問合せ