<山形>薬剤師による身体と心のバランスをとる方法

生まれた日であなたの本質がわかります。現在の体質と生まれ持った本質と合わせて身体と心のバランスを整えましょう。

プレゼントをうるおい漢方の視点で紐解いてみました

わくわくして今を生きる
スマイル♡ガーデン
薬剤師のじゅんこです^^



昨日12月28日は私の誕生日でした。


ご縁をいただいた方より
たくさんのお祝いメッセージを
LINEやメッセンジャー、インスタDM、メールなど
繋がったツールで頂戴しました
本当にありがとうございます

言葉は最高のギフトです



プレゼントのお花は
昨日のブログに載せたこちらです。


可愛らしくて彩りも好きなカラーで
嬉しくなりました✨


昨日は夕方に仕事から帰ると
玄関先に何かがありました。

パッケージからしたら
地元のお菓子屋さんです。

誰かしら?なぜここに??

中をそーっと覗いたら
窯出しぷりんです



家族に玄関に置いてあった物を見せて
「ピンポン押した方はいなかったの?」
と聞いてみたけどわからない・・・って。

お名前もメッセージもなかったの。

誰かしらとスマホを開くと
なるほどな贈り主がわかりました。

思いがけないサプライズをありがとう✨
しかも夫がプリンにハマっているのです

面白いと思ったプレゼントはこちら


干し柿と干し芋です

もしかすると今、私に必要なものかも。

===========
生の柿と干し柿の違いは?
===========

生の柿の性質は冷やす潤す
熱を冷まし、のどの渇きを潤す
肺を潤し咳を静める
便秘の緩和など。

*冷え性、胃腸が弱い人は注意

それに対して

干し柿の性質は温性で甘い
気力を補い体を温める
脾を補い消化を助ける
便秘の改善など。

*糖質が濃縮されているので
血糖を管理している方は食べ過ぎ注意

うん。
やっぱり今の私には干し柿が合っています。

そして干し芋ですが
もともと芋・栗・カボチャなどは
氣(エネルギー)が不足した時に
食べると良い食材です。

干し芋は
さつまいもを蒸して乾燥したもの。
さつまいもの栄養素がギュっと濃縮されています。

食物繊維も多いので整腸にもよいけれど
糖質が多いので食べ過ぎには注意


つまり何を言いたいのかというと
必要なものがちゃ~んと届くように
できているんだなってことです。


最近まで捨て活をしていたので
必要なもの以外は入り口を締める
この精神が続いおりバッチリな
プレゼントばかりでした✨


食べ物の他には
いつも使っているうるおう美容液
全てが上手くいきました^^


特におすすめなのが
まきのファームさんの干し柿です。

いつも自家製手前みそ作りにお伺いしている
山形県河北町の農家さんの商品です。

冷凍保存もできるんですって

最後までご覧いただきありがとうございました

いとうじゅんこの
笑顔が咲く学びのお庭
”スマイルガーデン”
足を運んでくださいまして
ありがとうございます。

^^^^^^^^^^^^^^^^

この人生は一度きり

楽しく・面白く・そして可愛らしく!

^^^^^^^^^^^^^^^^ 

『美と健康は笑顔から』

をキーワードに

”スマイルガーデン”より

身体・心・魂のことなどお伝えしていきますね。

ブログの感想や
お問い合わせはこちらへ↓
スマイルガーデンお問合せ