こんばんは
わくわくして今を生きる
スマイル♡ガーデン
薬剤師のじゅんこです^^
という長いタイトルのお茶会を開催しました✨
ココロ整理陰陽師の浦田先生と
星読みストのナッチョ先生
11月に2名の先生をお招きして
開催した「先よみライフシナリオ」の
ワークを進ませることが目的です。
そこで冬至とはどんな意味なのかを
陰陽論を含めた東洋医学の視点からの
陰と陽のエネルギーの転換のお話と
開運的な視点からの内容をスライドにまとめて
復習と予習を行いました。
次に浦田先生から冬至の日には
カードの1枚引きをするように伺っていたので
数秘術の第一人者で私の恩師
はづき虹映先生が作成された
数秘オラクルカードを1枚引きしました✨
みなさんそれぞれに必要なカードと
メッセージをいただいたようです
同じカードを引いた方々もいらして
参加人数と同じにはなりませんでした。
これも面白いですね✨
そして自分の2025年の暦と星読みからの
先よみしていただいたアドバイスを
準備くださった手帳に書いたり貼ったりして
オリジナルの自分未来手帳へと変えていく
自分に向き合う作業の続きをしようと思いました。
つまり黙々とひとり作業の
モクモクタイムです
テーブルも離れて座っていただいたのですが
オラクルカードの1枚引きから盛り上がってしまい
ほとんどモクモクタイムがなく・・・
お茶とお菓子のモグモグタイムとなりました(笑)
ワークの方は自主練ということにして
長いタイトル通りに
美味しくてキレイになれるお茶会です。
薬膳茶で乾杯
冬至は太陽のお誕生日ですからね
約束通りにスィーツは
届いてからも開封はしておらず
みなさんが集まったところでオープンです✨
わ~!!っと歓声があがりました
うるおい美漢茶パウンドケーキです
なんと素敵なことに美漢茶素材を
美漢茶と同じ配合で練り込んだものです
うるおい美漢茶パウンドケーキは4F(フリー)
グルテンフリー、ヴィーガン、白砂糖不使用
小さめだけれどしっとりしていて
満足感たっぷりです。
美漢茶素材の6種類が使われていて
ビターなチョコがのっています。
6種類の素材は
高麗人参、クコの実、なつめ、リュウガンニク
サンザシ、みかんの皮です
いつもなら美漢茶と合わせるところですが
今回は自分のひとりご褒美でもいいし
ご家族で楽しんでいただき
お茶の後は素材も全部召し上がっていただこうと
ひとりに1つ美漢茶をお土産にしました✨
素材まで美味しく召し上がって欲しい
そんな気持ちで大盤振る舞いしちゃいました
食べたり飲んだりしてココロがほぐれたので
2024年の振り返りと2025年に対する気持ちなどを
自由に語っていただきました。
「これは初めて話すのですが・・・」
今まで秘めていた想いをお伝えくださったりして
叶えたいことを言語化することで形化するという
冬至マジックが解禁したようでした^^
今日は参加できて良かったと伺って
モクモクタイムはできなかったけれど
想いを共有できたり言語化を見守ったり
素晴らしい時間となりました。
ちなみに私は来年2025年乙巳を意識して
乙(きのと、おつぼく)とは
お花のイメージなので
花柄のスカートにしました。
顔出しが事務所OKな参加者さんだけでパチリ。
またお茶会開いてね。
嬉しいお言葉に次回は2月に開催します。
バレンタインお茶会です
日程は決まりましたらお知らせしますね。
どなたでも参加していただける楽しい企画にします
もちろん美味しいスィーツをご用意しますよ💛
先よみライフシナリオは2025年の後半を
5月に開催する予定です。
こちらも日程が決定したらお知らせします
まだ2024年なのに2025年に向けて
想いも企画もスタートしています
未来の可愛い雑貨屋さんから
私の誕生日も兼ねて
プレゼントいただいちゃった
冬至に自分の想いを話して
しかも手作りで作成して
色彩を合わせたラッピングをして
渡してくださったことは
形化していく予感しかありません
最後までご覧いただきありがとうございました
いとうじゅんこの
笑顔が咲く学びのお庭
”スマイルガーデン”に
足を運んでくださいまして
ありがとうございます。
^^^^^^^^^^^^^^^^
この人生は一度きり
楽しく・面白く・そして可愛らしく!
^^^^^^^^^^^^^^^^
『美と健康は笑顔から』
をキーワードに
”スマイルガーデン”より
身体・心・魂のことなどお伝えしていきますね。
ブログの感想や
お問い合わせはこちらへ↓
スマイルガーデンお問合せ