明けましておめでとうございます🎍
2025年をお健やかにお迎えでしょうか。
わくわくして今を生きる
スマイル♡ガーデン
薬剤師のじゅんこです^^
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年を迎える準備として
大晦日に一年のお礼のために
護国神社にお詣りしてきました。
最近は御手水舎もお花があるところが増えました。
華やかでいいですね♡
境内は初詣の準備をされていましたが
多くの方がお詣りにいらしていました。
開運招福の大きな絵馬は迫力のある白蛇さんです。
🐍へびは脱皮をして成長する
今年はバージョンアップの年ですね✨
金運もよく弁才天様にもご縁がありそうです。
巳は十二支のひとつです
覚えてるかな✨
「ねうしとらうたつみうまひつじさるとりいぬい」
なんて、おまじないみたいに唱えてました
漢字にすると子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
2024年は辰でしたので1つずれて巳
この写真は2025年のイメージです
十二支が順番に並び真ん中にへびがいます。
干支歴では乙巳の年
へびを指す”巳”の前に”乙”という漢字を使います。
巳の前にあるのは陰陽五行の五行です。
五行:木火土金水
ちょっと難しくなってきたかな?
考えなくてもいいのです。
こんなふうになっているのだな~
と思ってください。
五行(木火土金水)には
それぞれに陰と陽があります。
2025年は木の陽で甲でした。
五行を陽と陰の順番に表わすと
十文字の漢字で表すことができます。
十干:甲乙丙丁戊己庚辛壬癸
甲の次は1つずれて乙
つまり2025年は乙巳(きのとみ)の年です。
別な読み方ではおつぼくみともいいます。
木のグループには2つあり
陽の甲は樹木のイメージで
陰の乙はお花や草木のイメージです。
木のグループは
自分から移動はできないけれど
樹木や花の周りには人が集まってくる
時には木陰をつくり花を愛でて
人々に癒しを与えてくれる
自分軸で私はここにいる
だから私のところに来ていいよ~
乙と巳を説明したつもりですが
なんとな~く分かっていただけたかしら。
2025年は自分の軸や芯を決めて
成長するバージョンアップの年
私はそんなふうにイメージしました。
また今年を漢字一文字で表すと・・・
愛と書いてラブリーと読む
今まで使ったことのない漢字「愛」
と決めていたのでリンクする気がしました✨
~~~~~~~~~~~
愛に溢れて愛されて
自分を愛して成長する
そんな一年にします
~~~~~~~~~~~
今年は昭和100年になるそうですね。
やっぱり変化していく転換期なのでしょう。
あなたならどんなイメージで
2025年をどう過ごして行きたいですか?
久しぶりにライフツリーカードを引いてみました
どんな年にしたい?
どんなふうに生きて行きたい?
どんなイメージの年にしていくの?
すると出たカードはOCEANでした
多様性で他者とのかかわり方を通じて
自分を再認識して成長していくのかな。
ひとり言みたいになっちゃったけれど
今持っているものを愛を持って深めて成長する
うん、これにしょう
途中で変わってもいいから決めるの大事よね^^
最後までご覧いただきありがとうございました
へびのように脱皮して成長
花のように自分軸を持って
可愛らしく私はここにいます
いとうじゅんこの
笑顔が咲く学びのお庭
”スマイルガーデン”に
足を運んでくださいまして
ありがとうございます。
^^^^^^^^^^^^^^^^
この人生は一度きり
楽しく・面白く・そして可愛らしく!
^^^^^^^^^^^^^^^^
『美と健康は笑顔から』
をキーワードに
”スマイルガーデン”より
身体・心・魂のことなどお伝えしていきますね。
ブログの感想や
お問い合わせはこちらへ↓
スマイルガーデンお問合せ