<山形>薬剤師による身体と心のバランスをとる方法

生まれた日であなたの本質がわかります。現在の体質と生まれ持った本質と合わせて身体と心のバランスを整えましょう。

暑さが戻ったので、また汗についてのおさらいです。

夜の庭の虫の音からは
涼やかな秋を感じます。

 

日中は打って変わって
気温が上がる上がる!

 

車での移動の際には、
気温の表示が38℃でした。

さすがに汗が出ます。
 

f:id:smile3garden:20180821233412j:plain

わくわくして今を生きる!
薬剤師のじゅんこです♡

 

朝起きた時にも
じわっと汗を感じました。

 

気になったので「汗」について
おさらいしてみました。

「汗」をかく時ってどんな時?

暑いとき

焦った時

運動したとき

驚いた時

辛い物を食べた時

などのシーンが浮かびます。

 

汗をかくのは3つの要因に
分けられそうです。

 

温熱性発汗
上昇した体温を下げるための汗
 暑い時、運動した時など全身に

 

精神性発汗

精神的な刺激に伴って出る汗

緊張した時、ストレスの時、
驚いた時など限られた部分に
「手に汗にぎる」みたいに

 

味覚性発汗

味覚の刺激によって反射的に出る汗

辛いもの、すっぱいものを食べた時
額や鼻に

 

その時の汗の状態はどうでしよう。

サラサラか?ねっとりか?

 

汗は皮膚にある汗腺といわれる
器官から出ています。

 

普段かく汗は
ふつうは無味無臭です。

 

汗腺には
「エクリン腺」と「アポクリン腺」
2種類があります。

 

「エクリン腺」は主に体温調節
のために汗を出す汗腺で、
分泌される汗は無味無臭です。

 

一方の「アポクリン腺」
体の限られた部分にあり
特にわきの下に多く分布します。

 

毛根に開口部があります。
脂質やタンパク質など臭いのもと
となる成分を含んでいます。

温熱性発汗と味覚性発汗は
「エクリン腺」から

 

精神性発汗の時には
「エクリン腺」と「アポクリン腺」
から汗が出ます。

 

汗はもともと無臭です。


それが、皮膚の表面で垢や
皮脂などと混じりあったところに
細菌が分解して臭い物質が
発生してくさくなるのです。

 

では、もともとの汗は
どこからくるのでしょう。

実は汗の原料は血液です。
汗腺には汗のもとをつくる
部分があります。

 

以前のブログでこんなことを
書きました。

 

blog.smile153.com

汗をかきすぎると
生命エネルギーの「氣」まで
一緒に出ていってしまい
疲れやすくなります。

 

おまけに汗の原料は
栄養であり、栄養を運ぶ血液です。

 

対策を考えました。

汗をかいた時には酸味。

 

ということで「もずく酢」
食べることにしました。

もずく酢には、
汗とともに失われる
ミネラルも含まれています。


さっぱりしていて
食欲がない時にも
食べることができます。

 

また酢の成分の中のクエン酸には
疲労回復とともに
体臭の予防効果があります。

 

食物繊維で腸内環境を
よくする効果も期待できます。

 

夏バテにも体臭対策にもよい
「もずく酢」を食べて
朝はさわやかに目覚めたいと
思いました。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^

この人生は一度きり

楽しく・面白く・そして美しく!

^^^^^^^^^^^^^^^^

 

『~美と健康は笑顔から~』

をキーワードに

 

 

たくさんの学びをイメージした

笑顔のあふれるお庭

”スマイルガーデン”より

 


身体・心・魂のことなど
お伝えしていきますね。

 

 

 

ブログの感想や
お問い合わせはこちらへ↓

スマイルガーデンお問合せ

 

無料公式メルマガの
ご購読はこちら↓

スマイルガーデン無料公式メルマガ